みなさん超お久しぶりです、まちるだですww
女子サッカーも終わりオリンピックも一息ついたので、3年ぶりにブログでも更新してみようかと思います。
またアニメの話かって?それもあるかもですが笑、基本的にはこの3年間のことををつらつらと順不同に、そして適当に書いて行きますので、興味のある方はお付き合い下さい>w<b
今自分はアメリカのバーモント州に居て、大学院をちょうど卒業したところです。大学院に入学してからの2年間はまあ忙しく、常に何かに追い立てられていてブログ更新どこではありませんでした。。まあその前から更新は止まってたような気もしますがw
アメリカの大学院に進学した理由や、自分が通っていた学校のことや、強烈だった院の勉強の内容についてはまた話すとして、
Q:バーモントってどこにあるの?
自分も来るまで正確な位置は全く知りませんでした!おおまかに言うとNYの上らへん、ボストンの左、カナダのちょい下って感じです。
緯度的には日本の北海道と同じくらいで、そのせいか冬はドカ雪が降ります。マイナス十何度の世界で本当に死ねます。でも鼻毛が凍るほどではないですヽ(´ー`)ノ
Q:バーモントって何が有名なの?
日本人ならバーモントカレーがまず連想されるとこですが、カレーは別に有名ではありませんww
実際何が有名かと言うと、うーん(´・ω・`)、、やたらと自然が多くて空気が美味しいくらいですかね!
自分はバーモント南端にあるBrattleboroという超小さな町に住んでいます。ちなみにこの町から車で5分行くと隣のニューハンプシャー州、高速で15分行くとマサチューセッツ州に出れます。
で何が面白いかと言うとアメリカは州によって税金が変わるので、バーモントでは高いタバコやアルコールが隣の州に行くとかなり安かったりとかします。だからタバコ買いに行くときは地元で買わずに車でわざわざ隣のニューハンプシャー州まで買いにいきます。うん、どうでもいいよね。
あまりやる気の感じられないバーモント州のライセンスプレートwwこのGreen Mountain Stateという言葉がバーモントのド田舎さを完璧に表現している、と個人的には思います。
あまり最初から飛ばしすぎてもアレなので今日はこの辺で。
ではノシ
0 件のコメント:
コメントを投稿